社員インタビュー

interview

志賀 史崇

営業6グループ
近畿大学工学部 情報学科卒

現在はどのような業務に携わっていますか。
阿蘇地域のお客様を中心とした営業活動をしており、仕事内容としては商談、打ち合わせ、納品、事務作業が中心です。
熊本酸素を選んだ理由はなんですか。
歴史のある会社で、幅広い部署があり色々なことに携われる所に魅力を感じました。
苦労したことや乗り越えた方法を教えてください。
今現在もたくさんのことを勉強している最中ですが、初めは分からないことばかりなのであんまり考え込まずに積極的に上司の方に質問をしています。
仕事のやりがいはなんですか。
お客様のお力になれたときに、ありがとうなどの感謝の言葉を頂いた時にとてもやりがいを感じます。
今後チャレンジしたいことを教えてください。
お客様から信頼され、頼りがいのある営業マンになりたいです。
会社の雰囲気はどうですか。
とても優しい方が多く、分からないことも指導して頂けるので、日々成長できる環境です。
働くことで得られていることはなんですか。
グループ会社が全部5つあるということで交流がすごくあり、色々な方と仲良くなることが出来ます。
求職者の方へのメッセージをお願いします。
楽しい職場です!一緒に働きましょう!

有働 まりな

営業アシスタント 主任
福岡大学商学部 貿易学科卒

現在はどのような業務に携わっていますか。
私が所属しております営業アシスタントでは、担当の営業社員が外回りしている間、PCの購買システムを使用してお見積作成や注文処理をしており、社内でのデスクワークが中心です。
流れとしては、始業時間になるとまず始めにお客様や各メーカー様・仕入先様から来ているメールとFAXを担当営業と確認し、優先事項を判断して業務を行います。日中は電話でのお問合せもたくさん頂くので、FAX・メールと共に効率良く作業を進める事が必要となります。営業さんが外回りから戻ってきたらその日の業務について情報共有をして1日の業務は終了となります。
熊本酸素を選んだ理由はなんですか。
熊本酸素を選んだ理由ですが、近くに住んでいた事もあり、以前より毎朝社員の方が会社回りの掃除をしているのを目にしていて良い印象を持っておりました。ガス関連という社会に必要不可欠な業種で、また地場企業から社会に貢献したいと思い熊本酸素に応募致しました。
苦労したことや乗り越えた方法を教えてください。
まず入社してすぐは、お客様や仕入先様のお名前や、様々なものを取り扱っているので、商品について覚える事に苦労しました。担当を持たせてもらった後は、お電話・メール・FAXでのお問い合わせをどんどん捌いていかないと仕事が溜まってしまい、結果としてお客様にご迷惑をかける事になってしまうので、どうやって効率良く進めていけばいいか分からなくなっていましたが、先輩社員の方々や同僚達の協力を得て少しずつ仕事に慣れていく事が出来ました。
仕事のやりがいはなんですか。
会社として資格取得も積極的に取り組んでおり、私も入社後は高圧ガス販売主任者、空気圧装置組立て技能士1級、2級の資格を取得する事が出来ました。勉強した事が、業務に生かせた時はやりがいを感じる事が出来ました。
今後チャレンジしたいことを教えてください。
幅広い製品を取り扱っているので商品知識をもっと取得して業務にアウトプットしていきたいです。
会社の雰囲気はどうですか。
女性社員も30~40名程働いていますが、皆さんとてもいい方なので話しやすいです。忙しいときは手が空いている人がお手伝いの声掛けをしてくれるなど皆で協力しながら進めています。
働くことで得られていることはなんですか。
先程の資格取得などなかなか他では得られない知識を身につける事が出来ると思います。
求職者の方へのメッセージをお願いします。
営業アシスタントでは若い女性の後輩達がたくさんいます。年が近い人同士プライベートの話もしやすいと思います。今はコロナ禍でなかなか好きなように出歩けませんが、以前は職場の方と仕事終わりや休日にスポーツしたり、ごはんを食べに行く事もありました。なかなかインターネット上の情報だけで会社を判断するのは難しいかもしれませんが、一緒に働く人や環境が自分に合っているかどうかが仕事を続けていく上で重要になっていくと思いますので日頃から色々な事に関心を持ち、実際に見たり聞いたりした事を判断材料にして、悔いのない就職活動にして欲しいと思います。

田中 就真

空調グループ 主任
立正大学法学部 法学科卒

現在はどのような業務に携わっていますか。
主に空調関連の設備業者様への営業を担当しています。商業施設やマンション・アパートが建設される際、エアコン等の空調機器・配管資材は無くてはならないものです。お客様との打ち合わせを基に工事日程に即して商材を安定供給できるよう、在庫管理・配送業務含めて行っています。
苦労したことや乗り越えた方法を教えてください。
商品知識がない状態で1から覚えるのが苦労したのですが、上司、先輩方から丁寧に教えて頂き乗り越えてきました。少しずつ仕事を覚えていく中で単独で様々な業務を行えるようになり、今では部署内の後輩社員を指導する立場になりました。
仕事のやりがいはなんですか。
難しい案件や急ぎの案件に対応でき、お客様から感謝された時が一番のやりがいがあります。大型商業施設に関わる仕事も多くあり、施設がオープンしたニュースを見聞きした時には大きな達成感を感じます。
今後チャレンジしたいことを教えてください。
お客様から「お前なら任せられる」など信頼させる営業マンになりたいです。お客様にとって一番の営業マンとなれるよう人間的にも成長し、それが会社の成長につながれば嬉しいですね。
会社の雰囲気はどうですか。
上司、先輩方に何でも気軽に相談できる職場だと思います。風通しの良い社風で何でも相談できるので、1人で悩まずにスムーズに仕事を進めることが出来ます。また部署の垣根なく助け合い業務の効率化にもつながっています。
年に2回、社長をはじめ役員との面談の場が有り、要望事項や改善提案を伝える場にもなっています。役職・年齢関係なく改善につながる提案を採用してもらえるのもモチベーションUPにつながっています。
求職者の方へのメッセージをお願いします。
やりがい、達成感のある会社で知識がなくても先輩方が丁寧に教えてくれる会社だと思います。安心して入社して来て下さい。
当社は多岐に渡り事業展開しており必ず皆さんの活躍の場が有ります。在職の先輩たちは文系理系関係なく活躍中です。創業100年を超える企業ですが、次の100年に向けて一緒に頑張りましょう!

吉井 由依

営業管理グループ
熊本県立大学総合管理学部 総合管理学科卒

現在はどのような業務に携わっていますか。
私が所属する部署は、会社全体に関わる多種多様な業務を行っております。営業支援や製品の調査関連、社内システムの保守企画管理、新卒採用に関わるもの、データの分析や資料作成など、その他にも様々です。ただ仕事をこなすだけではなく、時には企画立案などで意見やアイデアが求められます。利益を直接生み出す役割ではないのですが、社員の業務が円滑に進むように先回りして物事を考え、その場の状況に応じて臨機応変な対応を行っています。
熊本酸素を選んだ理由はなんですか。
一番の理由は、社員の方々の人柄や雰囲気に惹かれたことです。会社説明会などでお会いした方々は明るく気さくな方ばかりで、ここなら楽しく仕事ができるのではないかと思い、直感で入社を決めました。入社してからは、想像以上に社員同士の仲が良く、ますます皆さんの温かさを感じており、自分の選択は間違っていなかったと実感しています。また、入社1年目から自由に色々なことを経験させていただいており、この会社の一員になれてよかったと思っています。
苦労したことや乗り越えた方法を教えてください。
私自身まだ毎日が勉強の連続です。入社当初は、社会人として仕事のやり方を覚えることに加え、自分の知識不足を痛感していました。入社するまで、ガスや商品の知識がほとんどなく不安でしたが、分からないことがあるたびに先輩や上司の指導を仰ぎつつ、少しずつ自分で調べたり、メモをとって覚えたりすることで以前より知識がついたと思います。今後も周りの方への感謝を忘れず仕事に励んでいきます。
仕事のやりがいはなんですか。
社員の方々からのお礼や頑張りを褒めてもらえること、自分のできる業務が増えていっていると実感できた時に大きなやりがいを感じます。社内の担当者や依頼者から、自身が手がけた資料のデザインを見て喜んでいただけたことがとても嬉しく、次回の提案へのモチベーションにも繋がっています。営業管理部の仕事内容は多岐に渡るため、覚えることも多いですが、その分新たな知識を得ることができ、楽しく仕事をさせて頂いております。これからも、どんな仕事にも臨機応変に対応できる力を付けていきたいです。
今後チャレンジしたいことを教えてください。
今までは目の前の業務に取り組むことで精一杯でしたが、営業管理部は自分で様々な工夫ができる部署だということが分かり、この仕事をもっと極めたいと考えています。単に事務作業をする、業務をこなすだけではなく、知識や応用力を持った会社の戦力になる社員を目指しています。そして、他部署と関わる機会も多いため、社員の方々が困ったときに頼っていただける存在になりたいです。そのためには、もっと経験を積み、自信をつけられるよう頑張ります!
会社の雰囲気はどうですか。
育休や産休、時短勤務制度など、仕事と育児を両立できる制度もあり、女性が活躍できる職場だと思います。また、新しいことに挑戦するとき、若手でも積極的に意見できる会社だと実感しています。自身の知識や視野を広げるために、社外の展示会やセミナーにも参加させていただいており、社歴に関係なく成長や挑戦する機会をいただける環境があると思います。
働くことで得られていることはなんですか。
私は、人脈とスキルかなと思っています。働くことで、学生時代以上に色々な方との出会いがあり、様々な業務をこなすため新たなスキルが身につきます。特にくまさんグループは連携が密であるため、お取引先様や熊本酸素の同期、先輩、上司はもちろん、グループ会社の方々とも関わり合いながら仕事を進めていきます。他にも、社会人としての基本的なマナーや知識をはじめ、人との接し方やどうしたら円滑に仕事ができるかなど日々学ぶことが出来ています。
求職者の方へのメッセージをお願いします。
就職活動は不安や焦りなどあり大変だと思いますが、それと同時に色々な分野の仕事を見ることで新しい発見もたくさんあると思います。また、様々な企業の社員と会って話したり、自分自身を振り返る貴重な機会です。是非、人との出会いも大切にして、楽しみながら頑張ってください。経験したことは、社会に出てから必ず役に立ちます。悔いのないよう会社説明会などにも積極的に参加して視野を広げていただければと思います。応援しています!

中村 祐大

ロボットグループ 主任
東海大学基盤工学部 医療福祉工学科

現在はどのような業務に携わっていますか。
現在は人協働型ロボットを使った設備の営業、設計、操作教育を主に行っています。1つの設備を製作するにあたって、まずお客様との打ち合わせから始まり、設計、組立、検証、調整、納品という工程で行います。そのため工程によって一日の作業が変化していきますので自身で工程を管理して作業を行います。
熊本酸素を選んだ理由はなんですか。
熊本酸素の魅力は地域密着型の企業で多様な企業と取引があることだと思います。学校での企業研究の中で熊本酸素を知りました。はじめは酸素等の高圧ガスを取り扱っている会社だと思いましたが、調べていくうちに酸素以外にも産業機器の販売を始めとする多様な業務を行っていることを知り興味を持ちました。
その中にロボットシステム事業がありました。私は機械いじりが好きで機械のエンジニアに興味を持っていましたので。熊本酸素を選びました。入社してみると、とても多くの多種多様な企業と取引があるため、金属・半導体・食品・プラスチックといった様々なジャンルに関する設備を製作する機会を得ることができました。
苦労したことや乗り越えた方法を教えてください。
苦労したことは初めて設計業務を行ったときです。自分の中で考えた構造を実際に設計することが大変でした。設計業務は知識やノウハウが重要となります。組立業務で実際の部品や図面を見て構造や図面の書き方を見て学び、技術や知識を身につけることが大切です。わからないときや構造に関しての相談も先輩方が丁寧にサポートしてくれるので安心でした。
仕事のやりがいはなんですか。
自分で設計したものが装置として作り上げることにやりがいを感じます。試行錯誤し設計製作したものが実際に物として残るので、作り上げた達成感を感じやすいと思います。また、多種多様な装置を製作するので学ぶことが多く、幅の広い知識や技術を身につけることで自身の成長を感じることができます。
今後チャレンジしたいことを教えてください。
IOTやAIといった技術の進歩が進む中で最先端の知識や技術を身に着けてより使いやすく便利な装置を作っていきたいと思います。
会社の雰囲気はどうですか。
意見の発言がしやすく、業務だけではなく相談もしやすい環境だと思います。設計業務は自分で工程を決めて作業を行うので、自分に合ったやり方で仕事をすることができると思います。
働くことで得られていることはなんですか。
多くの企業の皆様にご愛好いただけているので、多種多様な装置の製作依頼があり、幅広い知識と技術を身につける機会が多く得られます。
求職者の方へのメッセージをお願いします。
ロボットに興味がある、機械いじりが好き、エンジニアになりたい方におすすめです。